# 学タブぶっ壊した話
2022.7.1
こんにちは。考査1日目の荻窪です。指をけがしているので、タイピングがし辛い...
怪我した左手中指を病院で処置してもらったんだが、お陰で指が曲がんなくてずっと中指立ててるように見える件wwwwww
— 荻窪りょう (@Tsuion_dev) July 1, 2022
この間、学タブをぶっ壊しました。
僕の学校で配布されているPCは、SurfaceGo2という代物なのですが、そこのUSB-Cの差込口が破壊されてました。今、代替機を使っていますがこれは質量も動作も重い。一度ぶっ壊れて痛い目見るべきですよ。
今、技術の授業でロボットを作ってるんです。まあ、ロボットといっても僕の手のひらに乗るサイズで、ものにぶつかると勝手に曲がっていくだけの小さなものです。これはプログラミングの学習も兼ねていて、パソコンで作ったプログラムをロボットに転送するんですが、破損はその時に確認しました。学校からUSB-Cと普通のUSBを変換するアダプターを配布されたのですが、うまいこと挿さらなくてびっくりしましたね。でも、今使用している代替機はアダプター不要でなぜかUSBを挿すところが左右1つずつあるんです。USBの穴じゃなかったらどうしよう...
← 眠い wowane(の中の人)、ガチギレ →